YouTube XPとは?コミュニティ・リーダーボード(XPランキング)の概要
最終更新:2025年8月5日
YouTube XPとは?
YouTubeでは2025年6月から、一部のライブ配信に新機能「Live leaderboard for top fans(通称:コミュニティ・リーダーボード/XPランキング)」が追加されました。
この機能は、視聴者が配信にどれだけ関与したかを数値化し、可視化する仕組みです。
チャット欄に表示される「XP」や「王冠アイコン」「ランキング表示」は、このリーダーボード機能の一部として導入されています。
YouTubeによれば、XPランキングは視聴者の参加を促し、ライブ配信をよりインタラクティブで盛り上がりのある場にすることを目的としています。
仕組みと表示の特徴
XP(エクスペリエンス)とは、視聴者の行動をスコアとして数値化したものです。
-
チャットでのコメント
ライブ配信中にメッセージを送信するとXPが付与されます。海外のコミュニティ報告では、1回のチャットで約25XPが加算されるケースが確認されています。 -
Super Chat/Super Sticker/ギフト
課金による支援でもXPが増えます。なお、ギフト機能は米国の縦型ライブなど一部の配信に限られている場合があります。 -
リアルタイムでXPを確認可能
視聴者は、自分が獲得したXPを配信中に確認できるため、自身の貢献度をその場で把握できます。
王冠アイコンとランキング表示
チャット欄の右上には王冠アイコンが表示されます。
このアイコンをタップすると、そのライブ配信で最もXPを獲得した上位50人のランキングが表示されます。
さらに、特にXPを多く獲得した上位3名には、名前の横に「#1」「#2」「#3」とランク番号が付いた特別な王冠バッジが表示されます。
この演出により、誰が最も積極的に参加しているのかが一目でわかるようになっています。
導入の背景と目的
YouTube公式は、この機能の目的を「視聴者により楽しく、参加型の体験を提供し、クリエイターとのつながりを深めること」と説明しています。
チャットやSuper Chatなどの行動が数値として反映されることで、配信がより盛り上がり、視聴者の参加意識を高める狙いがあります。
ここまでのまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
公式名称 | Live leaderboard for top fans(コミュニティ・リーダーボード/XPランキング) |
XPとは | チャット発言や課金支援で獲得できる貢献度スコア |
王冠アイコン | チャット右上に表示され、タップすると上位50人のランキングが確認できる |
上位3名 | 特別なバッジ付きでチャット内で目立つ演出 |
導入目的 | 視聴者の積極的な参加を促し、配信コミュニティを活性化させる |
XPの獲得条件・制限・参加条件
XPが付与される行動と仕組み
YouTubeの「コミュニティ・リーダーボード(XPランキング)」では、視聴者が行った特定の行動に応じてXP(経験値)が加算されます。
これにより、配信中の貢献度をリアルタイムで競い合うことができます。
-
チャットメッセージの送信
通常のコメントを1回送るごとにXPが付与されます。海外コミュニティの報告によると、1件につきおよそ25XPが加算されるケースが多いようです。 -
Super ChatやSuper Stickerの利用
課金による応援もXPとして反映されます。送った金額に応じてXPが増える仕組みですが、具体的な換算倍率は公表されていません。 -
ギフト(Membershipギフト)の送付
米国の縦型ライブ配信など、一部の環境ではMembershipギフトもXP付与対象となります。ただし、現在は限定的なテスト段階です。
XPの累積上限とクールダウン制
-
チャットによるXPには上限あり
短時間に連続してコメントを送っても、付与されるXPには制限があります。ユーザー報告では、「1時間につき3回までのチャットが有効」とされています。 -
課金支援アイテムにも日次・週次の制限
Super Chatやギフトなど課金による支援にも上限が設定されています。YouTubeの仕様によれば、1日で最大500ドル、1週間で最大2,000ドルまでがXP加算対象となります。
参加条件とXPリセット仕様
-
18歳以上のアカウントが対象
このXPランキングは年齢制限が設けられており、18歳以上のユーザーのみが参加可能です。 -
配信ごとにXPはリセット
獲得したXPはライブ配信終了後にリセットされ、次の配信では再び0からのスタートとなります。
視聴者体験の流れ
-
ライブ中にチャット送信や支援行動を行うとXPが蓄積される。
-
チャット画面右上に表示される王冠アイコンに、自分の累計XPが反映される。
-
王冠アイコンをクリックまたはタップすると、その配信での上位50名のランキングが確認できる。
-
特に貢献度の高い上位3名には「#1」「#2」「#3」とランクが付いた特別な王冠バッジが表示され、チャット内でも目立つ存在になります。
機能導入の背景と現在の状況
この機能はまだ限定的に導入されており、一部のクリエイターや配信でテスト運用が行われています。
2025年5月末から6月初旬にかけて段階的に展開が始まったことが各メディアで報じられました。
業界メディアのGamingCareersなどでも「ライブ配信のエンゲージメントを高める新たな施策」として注目されており、多くの配信者が今後の広がりに期待を寄せています。
また、Redditのユーザーからは「チャットやギフトを通して視聴者の活動がゲーム感覚で可視化できる」「ファンの維持や収益化の促進を狙った仕組みだ」といった声も上がっています。